- あ〜あ。
-
2019.02.14 Thursday
おはようございます。
2月14日
娘、沢山のチョコを作って
登校しました
女子高ですので今日は
スイーツ祭りでしょうね
パパにはガトーショコラをカットして
フォークで刺したものを
2個ほど(笑)
後片付けは私・・
まあ、こんなものでしょう・・
毎日楽しそうなので良し☆
おとといの事
おふろでぎっくり腰になりまして
1人でしたので
うなりながら固まり
耳鳴り
吐き気
視界が白っぽくなって
いや〜びっくりしました
少し落ち着いて
這って出て
何とか呼吸が整い
多少の腰痛はいつもありますが
たまに「うっ!」
ということもありましたが
こんなことは初めてで
後で考えると
その日の昼間、確定申告スイッチが
やっと入り、長時間座ったまま
パソコンに向かっていたため
腰が固まってしまい
お風呂で髪を洗うのに前かがみになったことが
とどめでした
重度ではないので無理せず動き
今日は痛みもほぼ治まって
ほっとしています
お仕事に穴を空けてしまい
情けなく、申し訳ありません
みなさまもお気を付けくださいね
- 麦のStandingBouquet WSのおしらせ
-
2019.02.02 Saturday
ミモザに続きますのは
新緑香るアイテム
「麦のStanding Bouquet」
パンや麺類の原料となる小麦の畑は
私の好きな景色の一つ
近隣で見かける機会は多くはありませんが
目にしたときは嬉しくなります☆
北海道旅行などで見る一面のライトグリーンは
本当に美しいものです♪
私たちフローリストが使うものは
観賞用品種ですが
寒さが辛い時期に流通が始まり
春の香りを届けてくれる素材です
今回はこの麦をたっぷり使用し束ねることで
自立するブーケ(花束)にし、
ゆっくりとドライにしながら楽しんでいただく
アイテムをご用意いたしました
リースのご用意もございます
お申込みの際にお伝えください
花を束ねるスキルもお伝えいたします
本来の麦の植物の姿を見にいらしてくださいね♪
<日程>
2019
3月31日(日)カフェはなあゆ(春日部)
4月 2日(火)カフェはなあゆ(春日部)
4月 4日(木)しみずや(野田)
4月 5日(金)KIKIBASE(春日部)
10時半開始
4500円(材料費込)
<場所>
カフェはなあゆ HP→◎
老舗のお茶屋さんおづつみ園さんがプロデュースしている
季節感を味わえるカフェです
いつも歓声があがるもこもこ抹茶ラテや
種類豊富なカレーなどがおススメです
(私は抹茶大福が好物です♪)
こちらではワンオーダーをお願いいたします
春日部市中央2−17(春日部駅西口徒歩10分)
しみずや instagram→◎
お醤油の町野田にある日本料理店
巻きずしのワークショックなどはママさんに大人気!
こちらではWS用オリジナルランチ(+1500円)を
ご用意していただきます
丁寧に作られた食事は毎回感動しております♪
野田市七光台128−1 駐車場あり
パン教室を始め、沢山の心ひかれるワークショップを
多数開催している楽しいBASE
WSをする小屋は必見!何か始めたい方はまずこちらへ♪
お迎えしてくれる愛犬キャンディがかわいいですよ
KIKIBASE特製お土産パン付き(+500円)
春日部市小渕1426-7 駐車場あり
<お申込み>
こちらからお願いいたします→◎
ご希望日の「むぎ」を選択してください自動メールののち、確認メールをお送りいたしますPCメールの受信できる設定をお願いいたします。
皆様にお会いできるのを楽しみにしております♪
- ふわもこミモザワークショップのお知らせ
-
2019.01.31 Thursday
お申込み状況更新(1月31日)
ふわもこミモザワークショップのお知らせ
寒い日が続くとミモザが恋しくなりますね
パワーをもらえるこの花は
生花でもドライでもかわいらしく、
近年では3月8日の「ミモザの日」も
定着しつつあり
大事な人に贈る花として人気です
シーズンリース*SPRING
としておすすめのミモザ
リースやスワッグにしてお家に
飾っていただき春の香りを取り込みましょう♪
翌日にはドライになり
長く楽しめます☆
昨年に続き台風などの自然災害の影響により
流通量が不安定になる予想も
ありますのでグリーンなど数種類の花と
合わせて例年よりナチュラルなアイテムと
する予定です
<日程>
2019
2月26日(火)KIKIBASE(春日部) 満席
2月27日(水)カフェはなあゆ(春日部) 満席
2月28日(木)しみずや(野田) 満席
3月 2日(土)カフェはなあゆ(春日部) 残2
10時半開始
満席の回のキャンセル待ちを数名受付いたします
ご希望の方はご連絡ください
参加費4500円(材料費込)
別途場所によりランチ代などを頂きます
持ち帰り用の袋をご持参頂き、汚れても良い
服装でお越しください
<場所>
パン教室を始め、沢山の心ひかれるワークショップを
多数開催している楽しいBASE
WSをする小屋は必見!何か始めたい方はまずこちらへ♪
お迎えしてくれる愛犬キャンディがかわいいですよ
KIKIBASE特製お土産パン付き(+500円)
春日部市小渕1426-7 駐車場あり
カフェはなあゆ HP→◎
老舗のお茶屋さんおづつみ園さんがプロデュースしている
季節感を味わえるカフェです
いつも歓声があがるもこもこ抹茶ラテがおススメです
こちらではワンオーダーをお願いいたします
春日部市中央2−17(春日部駅西口徒歩10分)
しみずや instagram→◎
お醤油の町野田にある日本料理店
巻きずしのワークショックなどはママさんに大人気!
お子さん同伴可能な個室も良いですね
こちらではWS用オリジナルランチ(+1500円)を
ご用意していただきます
野田市七光台128−1 駐車場あり
<お申込み>
こちらからお願いいたします→◎
ご希望日の「ミモザ」を選択してください自動メールののち、確認メールをお送りいたしますPCメールの受信できる設定をお願いいたします。
皆様にお会いできるのを楽しみにしております♪
- ぼ〜っと
-
2019.01.27 Sunday
ダージリンの葉が開く様子を見ながら
ぼ〜っとする日曜の朝
ぼ〜っとしすぎて渋くなってしまいました(笑)
でも美味しい♪
先週、ディズニーシーへ☆
平日も混むのね〜なんて思っていたら
埼玉、千葉の私立高校の受験日だと教えてもらい
どうりで制服の子が多いと思ったわ〜
少し前に娘がランドに行った時
「私服ならお揃いコーデにしたい
出来ないなら制服」
と言っていたのを思い出して・・
寒い中制服で来ているJKは
キラキラだわ〜と感心していました
泡ミッキー
コウモリランが元気☆
パークの方におススメしてもらったランチ
今度は予習して行こう〜
今日は風が強いですね
干していた布団もふっとびそう(笑)なので
早々に取り込みおこもり決定です
- かすみ草の魅力☆
- 明けましておめでとうございます♪
- 2018ありがとうございました☆
-
2018.12.30 Sunday
2018年
本日で仕事納め
本年も色々なお仕事をさせていただき
ありがとうございました
ワークショップ開催をメインに
活動しておりますが
時折、
ホテルのブライダルのお仕事
ショップのお仕事を
させていただきながら
現場感覚、スキルを保ち
花の流通を確認し
業界の方からの情報をいただき
自分の仕事に取り入れる
いろいろなことをバランス良く
インプットし
お客様に丁度良いものをご用意する
玄人好みではなく
初心者すぎず
自分で工夫して作る
愛着のある
プランツアイテムを
楽しむことで
暮らしを楽しみ
小さなコミュニティが出来たら
なんてイメージを持ちながら
来年はどうしようかなと
うまくまとまらないのですが
考えております
皆様との時間を楽しく
過ごせるよう
頭を柔らかく知恵を絞りたいと
思っておりますので
引き続きお付き合いくださいませ
今年お会いできました皆様
本当にありがとうございました
楽しいお正月をお過ごしください
PlantsLife 原田玲子
- 御礼☆
-
2018.12.22 Saturday
先月より沢山の方にご参加いただいた
針葉樹ワーク
リースやツリーのアレンジなど
かわいいものが生まれ
皆様のお家で楽しんでいただいている事と
思います
癖になるリースは一度作ると毎年作りたくなる代物
多くの方がリピートされ、今年初めての方でも
来年も!と言って下さった方がたくさん♪
梅酒や梅干、みそなどを毎年作るように
このリースも季節仕事となると嬉しいと
思いお伝えしてまいりました事が
広がっていると感じたこの1か月でした
しめ縄飾りも
今年はワークショップ自体が増えている中
こちらを選んでいただき
しかも、完成度の高いものが数多く生まれ
私も刺激をいただき
来年をイメージしながら
頭がぐるぐるしておりました(笑)
この1か月
リースやしめ縄などのWSで約150人の
皆様にお会いすることができました
本当に驚きと感謝でいっぱいです
ご参加いただきました皆様
ご依頼いただきました企業さま
呼んでいただきましたイベント主催者さま
お世話になりました皆様に御礼申し上げます
ようやく
残ったグリーンで我が家も潤いまして☆
ガーランドやフライングリースなど
おばさん一人でよく頑張ったと勝手に思って
おりますので
ご褒美に嵐のライブに行ってきます(笑)
(このために頑張れたとも言います。。)
そして年末はショップのお仕事を☆
現場感覚を忘れないようにしないとですね
- 松竹梅プレート♪