おはようございます。
先日、楽しみにしていたギャザリング講習会に
参加して来ました。
愛知県から来て下さる青木先生
考案者の先生は超多忙!
全国を飛び回っています。
嬉しいことに近くでの開催があり、参加させて
いただきました。
ギャザリングは土をほとんど使わない植生的に植え込む
寄せ植えの手法
作品を見ていると
どうやって作っているのか不思議で不思議で・・
多くの事を頭に入れたので今も整理中です。
午前中は多肉ちゃんについて
福岡から来てくださった
アトリエ華もみじの小森さんが教えてくださいました。
通販でとってもかわいい寄せ植えを販売しています。
アトリエ華もみじさん→
★
通常の寄せ植えでは高さや凹凸感は植物の高さを使って
出していますが
短い多肉でもこんなにもりっと!
先生の手元を見て
素早い手さばきに驚き
いざやってみると
とても難しい・・
でもでも!楽しい!楽しい!
参加者の皆様はプロの花屋さんなので
お仕事についての話が飛び交い
とても刺激的★
色々聞きたいけど作りたい!
そわそわな感じでした〜(笑)
午後は青木先生のギャザリング
何となくは聞いていてイメージしていましたが
やはり手元を見ていると
え!?
ほ〜。
なるほど!
こんな感じの私。
資材の使いかたなどすべてが初体験。
作り始めたら途中の写真など撮れず
完成がこちら
先生からダメ出し沢山いただきましたので
さらにやる気が出ました(笑)
継続して勉強したいと思います!